2022年6月12日(日)
				(特別講演、教育講演をLIVE配信(Zoomウェビナー))
				
				2022年6月14日(火)~7月10日(日)
				オンデマンド配信(質問受付期間:6月14日(火)~6月21日(火))
				※一般演題の発表と近畿作業療法士連絡協議会連携事業報告は6月12日(日)のLive配信では行いません。
オンデマンド配信のみとなりますのでご注意ください。
				
			 
			
			
					テーマ
					かわる社会と作業療法
 ~受けとめて前へ、前へ~
			 
			
			
				学会長 尼寺謙仁(伏虎リハビリテーション病院)
				主 催 近畿作業療法士連絡協議会
				担 当 一般社団法人 和歌山県作業療法士会
			 
			
			
			
		
 
 
 
 
		
			閉会の挨拶
			
				2022年6月12日~7月10日において「第42回近畿作業療法学会」をWEB開催(Live配信・オンデマンド配信)させて頂きました。
				本学会開催に際し、行政機関並びに多くの団体様よりご後援いただきましたこと、心より御礼申しあげます。お蔭様で無事盛会のうちに終了することができました。また当学会の運営に携わってくださった方々のご尽力の賜物と、感謝申しあげます。
				今回の学会では、テーマを「かわる社会と作業療法~受けとめて前へ、前へ~」として6月12日にLive配信にて特別講演と教育講演があり、6月14日からはLive配信での講演と一般演題発表・近畿作業療法士連絡協議会連携事業の報告がありました。これらは講演を頂いた講師の皆様や発表者の皆様・査読や座長等のご指導ご鞭撻あってのものと感謝しております。また対面開催からWEB開催に変更のなか、多くの方に参加していただき誠にありがとうございました。
				次回の「第43回近畿作業療法学会は」2023年6月4日(日)に奈良県にて開催を予定しております。今後とも近畿作業療法士連絡協議会を通じて、近畿2府4県各作業療法士会が協力し、作業療法の発展に尽力して参ります。ご指導・ご支援を何卒お願い申しあげます。
				最後になりましたが、皆様のご健康と益々のご活躍を祈念して御礼の言葉と閉会の挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。
			 
			第42回近畿作業療法学会
学会長 尼寺 謙仁